研修資料
認知症介護実践リーダー研修
ぐんま認定介護福祉士養成研修 研修等資料
令和5年度 ぐんま認定介護福祉士養成研修に関わる資料や書類を掲載していきます。
-
・学びの振り返りシート(XLS)
全科目の「学びの振り返り」シートです(Excel形式)。直接入力したい方はダウンロードして使用してください。
受講後、受講日を含め3日以内に、FAXにて提出してください。※パスワード設定はありません※ -
・レポート課題表紙(XLS)
年間レポート課題の表紙です(Word形式)。ダウンロードしてご使用ください。※パスワード設定はありません
-
・レポート課題のねらい(PDF)
-
・6月19日演習成果物(「生活支援の視点から尊厳とは」)(PDF)
6月19日(月)「介護における尊厳の保持」で各グループで考えた「尊厳」を掲載します。
この資料にはパスワードは設定していません。
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度) 聴講者用 講義資料及び学びの振り返りシート
ぐんま認定介護福祉士養成研修(聴講制度)の聴講者の方は、こちらから必要な資料等をご準備ください。
-
・学びの振り返りシート【聴講者用】(XLSX)
聴講1~聴講10までの「学びの振り返りシート」です。
聴講後、3日以内にメールまたはFAXにより、ご提出ください。
第3回 認知症介護実践者研修
順次、講義資料・研修に関する資料をアップしていきます。内容をご確認お願いします。
-
・研修振り返り用紙(第3回)(XLSX)
第3回1日目~5日目までの「研修振り返りシート(エクセル形式)」をアップしました。各自でダウンロード・保存・印刷してご使用ください。期日までにFAX提出をお願いします。
※5日目の提出締切は9/1→8/31(木)へ訂正となっています。 -
・知識振り返りNo1,No2 参考回答例(PDF)
知識の振り返りNo1とNo2の参考回答です。
※パスワードは「知識の振り返りNo2」と同じパスワードで開けます。A4サイズで印刷をお願いします。 -
・報告書作成の手引き(PDF)
報告書作成の手引きをアップしました。
※研修5日目より使用する内容です。
※両面でスキャンしたため白紙のページがあるかもしれません。 -
・職場実習の手引き(PDF)
職場実習の手引きをアップしました。
※研修5日目より使用する内容です。
※両面でスキャンしたため白紙のページがあるかもしれません。 -
・倉林講師演習 参考回答(生活全般の場面)(PDF)
研修5日目8月29日(火) 12「アセスメントとケアの実践の基本」倉林講師 演習で言動の意味づけを行った(観察記録:生活全般の場面)ものの参考回答です。パスワードは倉林講師のままで使用してください。各自の判断で印刷をお願いします。
-
・倉林講師 群馬太郎 観察の意味づけA~J(PDF)
8月29日(火)12「アセスメントとケアの実践の基本」倉林講師。演習でA~Jの各グループが観察記録おもとにして「言動の意味づけ」を行った意味づけシートをアップしました。パスワードは一斉メールで送信しましたが、倉林講師の講義資料を開くパスワードと同様です(職場実習も後半となりましたのでぜひご参考にしてください)。
認知症対応型サービス事業管理者研修
準備中