研修受講者の声

★年間を通し、多くの方に研修を受講していただいています。

このページでは、受講者の声の一部をご紹介します。
まだまだたくさんの声が寄せられていますが、ここには掲載しきれません。
ぜひ、みなさん自身が研修に参加し、様々なことを体感してください!!

90x90_woman

●食事ケア・口腔ケア講座
・明日からすぐ実践できる事を、動画などで分かり易く説明してくれてとても勉強になった。今まであまり意識していなかった姿勢や食事環境にも気を配りながら安全な介護をしていきたい。
・口腔の健康は身体の健康につながることがよく分かった。
・理解が深まるよう動画や実例や演習を用いた講義で、最後まで集中して学ぶことができた。

90x90_woman2

●終末期を支えるケア講座
・終末期はとてもつらいことだと感じていましたが、今日のお話を聞いて、最後までその方にしっかり寄り添うことができればつらいことではないと思いました。
・専門的な知識と具体的な事例を通した実際の現場での貴重な話を聞くことができた。自施設以外の看取りを知る機会を得られ、とても勉強になった。
・人が亡くなったことを改めて話し合うのはいけないことだと思っていたが、職員の心のケア、職場で活かせる情報の共有等、とても大切だとわかった。

90x90_man

●家族の思いを支える講座
・介護家族の生の声を聴くことができ、職員の声かけ一つで家族の気持ちが楽にも苦しくもなることが分かった。自分の心構えや声掛けをしっかり振り返ろうと思う。
・家族の発する言葉の背景を深掘りして探っていくことがとても大切だとわかった。ご家族へ対応する際の心構えを変えようと思った。
・ご家族への小さな言葉がけ一つでも大きな信頼関係に繋がるとわかった。家族を支えることは利用者を支えることに繋がるのだと改めて思った。

90x90_woman

●ひもときシート活用講座
・できない理由ばかり捜していた日々。視点を変え、まだできる事があると思える内容だった。
・目からウロコの受講だった。自身の意識が変わった。
・どのように対応すれば良いか難しい利用者さんがいるので、ミーティングでこのシートを使い、話し合ってみようと思う。

90x90_woman2

●介護者のための医学的基礎知識講座
・写真やイラストなどとても見やすく分かりやすい資料で、先生方の話も理解しやすかった。
・必要な事柄をピンポイントで講義していただけたため、理解しやすい内容だった。
・講師の方が現場で活かせるような説明をしてくださったので、自分が今後こうしていこうという考えが浮かびやすかった。
・介護に悩んでいたので講義を受けたが、とても心にささり日々のケアにつなげていきたい。

90x90_man

●はじめてのアンガーマネジメント講座
・日々の業務の中で、イライラした時、モヤモヤせずに自分の中で処理する方法を学べた。
・怒りの感情のメカニズムやコントロール等の方法を学ぶことができたので、職場で実践し同僚にも伝えていきたい。
・同じ悩みをどの職場も抱えていることが分かり、意見交換ができて良かった。また、自分では思いつかないような事にも出会えた。

90x90_woman

●ケアの実践力を高める観察と記録講座
・時間がないことを理由に簡単な記録をしてしまっていると、反省点がたくさん見つかった。
・記録がその方の重要なケアにつながる事を改めて知ることができた。
・記録は客観的にするということを勉強してきても、実際にどうしたら良いのか分からなかったが、講座で具体的に例を挙げて教えて頂き、これからのケアに活かしていけると思った。

90x90_woman2

●認知症の人の気持ちを理解しケアに活かす講座
・ついつい介護目線で話を進めてしまったり、業務優先にしてしまっていると改めて思った。
・利用者様の日々の行動の「なぜ?」が私の中で理解できた。
・認知症だからという視点ではなく、人として向き合うことの重要さを知った。困ったら「本人を知る」ことに徹するという大切なことを学べた。

90x90_man

●認知症ケアの基本的理解
・講義内容が充実していて、職場に帰りすぐ実践できる内容のものばかりでした。初心に帰ることができたように思います。
・午前と午後の講義に繋がりがあり、午前中の理解が午後に深まった。
・意味づけはとても難しい作業だと思いましたが、一人の利用者さんのことをじっくり考えて向き合うことをふやしていきたいとおもいます。

90x90_woman

●チームケアのためのコミュニケーション講座
・忙しい日々の中で一旦立ち止まり、自分自身を振り返ったりコミュニケーションについてじっくり勉強することが無かったので、とても良い機会となった。
・自分を知る事で人との接し方が変わってくるので、活かしていきたい。
・人間関係を築くコミュニケーションは、技術であるという発見があった。

90x90_woman2

●新任介護職員研修
・入社して初めての研修で、初対面の人との話し合いに苦手意識があるため不安だったが、交流のしやすい環境があったことでとても楽しく話し合いができた。人により強みや悩みはそれぞれだが、同じように働く仲間がいると思うと心強く、色々な方との話の中から苦手な業務の向き合い方を学ぶことができた。
・講師の講義を受けて、介護というものを更に深めることができた。雰囲気のいい研修だった。仲間が様々なところで奮闘しているんだと感じ、自分も力が湧いた。
・グループディスカッションが多く、考えを共有できてよかった。どのような介護を今後自分がやっていきたいのか、介護についての考え方を改めることができた。

90x90_man

●新任管理者研修
・管理者の皆さんと話ができ、同じ悩みや考えを持っていることを知り、とても勉強になった。話をする事で自分の悩みや役割などを改めて知る良い機会となった。
・みなさん同じ悩みがあり、話をしていてスッキリしました。なかなか職場では話せないようなことを話すことができて、楽しかった。
・同業他社の横のつながりはありそうでないので、立場を同じくする者同士、抱える不安や悩みなどを共感・相談するたいへんよい機会だった。

90x90_woman

●認知症介護実践者研修
・今まで認知症の勉強をしてきたつもりでしたがこんなに自分の中に思い込みがあったとは気付けませんでした。今回の研修を振り返りながら施設のレベルを上げるようにしていきたいと思います。
・研修に参加し、改めて利用者と向き合い、何が不安なんだろうと考えることができた。
・対象のご利用者とのコミュニケーションを通じて、ご利用者が自分に対して今まで見せなかった表情を見せて下さり、笑顔も多くなったと感じ、仕事に対してのモチベーションが高まったと感じた。

90x90_woman2

●認知症介護実践リーダー研修
・内容の濃い研修で、わからない所は共に考え、できるまで指導がある。「本気で指導するぞ」という気持ちを感じた。
・発表の時に質問されることで自分の考えを引き出してもらえ、言った事がまとまっていなくてもそれをまとめてもらえることで、更に気づくことができた。自分も相手の気づきを促すような声かけをできるようにしたい。

90x90_man

●認知症対応型サービス事業開設者研修
・各講師の方が講義の中で、体験したことを話してくれるのでわかりやすかった。
・講師の方々から地域密着型サービスの取組みや、実際の運営やポイントを教えてもらい、大変勉強になった。
・経営者としての運営のポイント、現在の管理職としての違いを知ることができて良かった。

90x90_woman

●認知症対応型サービス事業管理者研修
・今後自分がどんな管理者になっていくのか、考えたりイメージする助けになった。講師が私達を応援してくれていると感じられ心強かった。
・他の参加者と、管理者としての悩みを共有できたことで、私だけではなかったと、前向きな気持ちになれた。
・これまで不安しかなかったが、管理者だからと全部を抱え込むのではなく、他の職員も一緒に手分けして取り組んでいくことも大事(お願い型管理者)という話に勇気づけられた。
・ありきたりの内容でなく、講師が現場で培ってきたノウハウを教えて頂いたことにとても共感できた。

90x90_woman2

●小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
・小規模多機能における基準や法制度、ライフサポートワークを知ることで、本人の望む暮らしに向けてどのように動けばよいか知ることができた。
・実習では他の事業所を見学できてよかった。記録の方法や仕事の内容など、自分が知らなかったりできなかったりした部分を学ぶことができた。
・実習では質問に丁寧に答えていただき、様々なことを教えていただき、悩みが晴れたあっという間の4時間だった。講義でもたくさんの質問に答えていただき、記録のメモを大切にしたい。

群馬県健康福祉課「介護人材の確保・育成」のページ(外部リンク)
社会福祉法人 群馬県社会福祉事業団
ページトップへ